週間 斎藤家農業新聞


2011年  ・地震の影響
 ・アスパラのビニールハウス
 ・種籾を運びました
 ・ぴよちゃんのお散歩
 ・編集後記
3/20日号
(通巻652号)

地震の影響

 三月も半ばを過ぎ、春の訪れが待ち遠しい時期となりましたが、今年はこの時期になっても雪が降り、家の前も再び真っ白に覆われました。

 先週の大地震から一週間以上が過ぎ、次々と被害がどれだけ大きかったかが明らかになってきていますが、日本が過去経験した中で最大の災害であることは間違いなさそうです。
 我が家の周辺では地震被害の大きさを直接感じるものは無いのですが、それでも平時では絶対に見ることの無い景色が広がったりしています。
 まずは、ガソリンスタンドまで続く大行列です。よくこれだけの台数の車が集まったな〜というほどの車列が二キロ近くにわたって並びました。今現在、ガソリンの確保がどれだけ難しいかを目の当たりにした感じです。我が家では地震発生直後にすべての車を満タンに給油しておいたため、今現在は何とかなっています。
我が家の入り口を超えて並びました 山都橋の上も車が並んでしまいました

 そして次は、救急車9台がサイレンを鳴らし連なって走っていくという光景です。いったい何事か!と驚いたのですが、寝たきりのお年寄りなどの避難者を、山都町の施設へと搬送するためだったと言うことです。この救急車、山都町への道のりを二往復し、19人を搬送したそうです。
一枚のこの写真に6台が写っています。普通ではあり得ない光景です。

 福島では地震、津波のほかにも原子力発電所の問題が大きく長期化しそうです。さらに、農業を含め、かなり広い範囲に影響を及ぼしています。これからどのように推移していくのか注意深く見守っていく必要があります。

アスパラのビニールハウス アスパラ作りの記事

 アスパラのビニールハウス3棟にようやくビニールを張ることができました。まだハウス内は雪が多く残っていますが、順調に消えていってくれると思います。
やっとビニールを張りました ハウス内はまだ雪に覆われています
露地アスパラ畑はさらに雪が多いです

 露地アスパラ畑には、まだまだ多くの雪が残っています。平年より遅い春の訪れとなりそうです。さらに、放射線による影響、風評被害などがとても心配です。

種籾を運びました 米作りの記事

 今年の水稲種籾を運んできました。昨年の天候不順の影響で、発芽の不揃いが心配ということで、いつもより慎重な管理が必要ということです。
今年の種籾です

 もうすぐ今年の米作りの作業が始まりますが、今年は種まき前から不安な要素を抱えながらの作業となりそうです。

ぴよちゃんのお散歩

「一ヶ月前までは・・・・

 一ヶ月前までは雪の壁で前すら見えませんでした。そして3月中旬ビニールハウスがかかり、今年も仕事開始といった感じです!!
文と写真:ちえこ
「斎藤千恵子の農家日記」はこちら

編集後記

 先週の地震で建物などに大きな被害が出ていないので良かった!と思っていたのですが、農協の倉庫では米が崩れるという被害があったそうで、復旧作業の手伝いに行ってきました。余震が続いている中で安全を確保しながらの作業は時間がかかりそうです。

 斎藤家農業新聞、次号は2011年3月27日(日)ごろ更新予定です。どうぞお楽しみに
(^_^)/
農協倉庫でも地震の大きな被害が出ていました