|
|
||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||
| 2009年 | ![]() |
・種まき中! ・今週のアスパラ ・桜が満開! ・ぴよちゃんのお散歩 ・編集後記 |
||||||||||||||||
| 4/19日号 | ||||||||||||||||||
| (通巻552号) | ||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||
種まき中!
|
||||||||||||||||||
| 我が家では今週の13日から水稲の種まき作業を始めました。今年は昨年よりも育苗を頼まれた枚数が若干少なくなりましたが、それでも五千枚ほどの種まきをする事となっています。 | |
![]() |
![]() |
| 種まき機を使って作業をしていきます。 | 芽だしをした種もみ。 |
![]() |
![]() |
| 均一に種がまかれていきます。 | 種をまいた育苗箱がトラックに。 |
![]() |
|
| ビニールハウス内に運び、並べていきます。 | |
種をまくのは良いのですが、種をまいて水と覆土をかけた育苗箱はとても重いため、ビニールハウス内に運んで並べるのがとても大変な作業です。 |
|
今週のアスパラ 
| ハウス内のアスパラの様子です。春の収穫を終了させ、アスパラを休ませる立茎という状態へとなってきました。 | |
![]() |
![]() |
| アスパラがずいぶんと伸び伸びになりました。 | 倒れないように支柱を立て、テープを張ります。 |
その間、露地のアスパラを収穫しながら、再びアスパラが出てくるまで待つ事になります。 |
|
桜が満開! 
| 山都町でも、ようやく桜の花が満開となりました。 | |
![]() |
![]() |
| 山都駅前の桜の木です。 | 綺麗に咲いています。 |
寒くなったり急に暖かくなったりで、今年は桜も大変だったかもしれませんが、綺麗な花を見せてくれました。ただ・・・・・この日以降は雨が降ったり風が強かったりで花見日和な日が少なかったのが残念でした(-_-;) |
|
「春ですね〜」
| つくしにサクラにチューリップすっかり春です(^_^)田んぼの土手でゴロンとなるのも良し、斎藤家の満開のサクラの木の下でお花見も良し、チューリップの唄を歌うのも良し、ぽかぽか陽気はとっても気持ちが良いですね(^_^)v | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 文と写真:ちえこ 「斎藤千恵子の農家日記」はこちら |
|
編集後記
| 何かと忙しい毎日が続いていますが、時間を見つけて、今年も鯉のぼりを立てました。最近は風の強い日が多くなっているので、昨年よりも安定して泳ぐように部品を追加したりしてさらにグレードアップ!息子も喜んでくれているみたいです(^_^)/ 斎藤家農業新聞、次号は4月26日(日)頃発行予定です。どうぞお楽しみに(^_^)/ |
![]() |















