週間 斎藤家農業新聞


2009年  ・小正月の行事
 ・今週の雪!
 ・ぴよちゃんのお散歩
 ・編集後記
1/18日号
(通巻539号)

小正月の行事

 お正月気分も終わりとなってきた1月の半ばですが、今週は伝統的な小正月の行事が続きます。まずは団子で農作物の豊作をお祈りする行事、団子さしの様子からどうぞ。
団子を丸めて・・・・・。 農家に関係する物を団子で作っていきます。
それを茹でてから・・・・・。 団子さしの木にさして、飾り付ければできあがり。

 団子さしが飾られていると、家の中もにぎやかに感じます。あとは、二十日の朝に団子をすべて外して食べてしまいます。祈りが通じて、今年は天候に恵まれ農作物が豊作となってくれれば言う事無しです(^_^)/

 続いては地区の行事、歳の神の様子です。当日はけっこうな雪が降って風も強い中、多くの人が集まって一年間の無病息災を祈って行われました。
地区の鎮守様前に集まって行われました。 時間になると火が付けられます。
稲藁、豆殻と、お正月飾りなどが焚かれます。 その炎で餅やスルメなどを焼いて食べます。

 私たちの地区も高齢化が急激に進んでいますが、このような行事はいつまでも残していきたいと思います。ちなみに、我が家の一歳の息子も初参加してきました。炎を見て驚いていましたが・・・・・(^_^;)

今週の雪!

 今週は一日中雪が降り続く日もあれば、一日中日が照っている日もあったりと、天気が目まぐるしく変化する一週間でした。ただ、寒さは厳しく、雪の量は先週よりも増えています。
家の前。雪は平年よりも少なめですが増えてきました。 アスパラのハウス前。ちょっと除雪してみました。
我が家の横の道路も雪で通行不能となっています。 大寒も目前なので、試しに凍み大根を製造中!

 いよいよ一月下旬から二月上旬の一番寒くて雪の降る時期を迎えます。雪も大した事無く終わってしまうのか、それとも大雪となるのか気をつけないといけません。

ぴよちゃんのお散歩

「起き上がりこぼし(小坊師)」

 13日に行われた山都町の初市で会津伝統の起き上がりこぼし(小坊師)を買ってきました(^_^)子孫繁栄と言うことのようで家族の人数よりひとつ多く買ってきます。斎藤家は9個!!
 今年も起き上がりこぼしのように?倒れてもめげずに立ち直っていきたいものですね(^_^;)
文:ちえこ
「斎藤千恵子の農家日記」はこちら

編集後記

 今週は小正月の行事がたくさん行われていますが、お隣の会津坂下町の初市、大俵引きに行ってきました。
 紅組と白組に別れて俵を引き合うお祭りで、紅組が勝てば米の値段が上がり、白組が勝てば米が豊作になると言われています。今年は白組が勝って、豊作になるらしいです。農家にとっては何とも悩ましい結果です。紅組に勝ってもらいたかったなぁ〜(^_^;)

 斎藤家農業新聞、次号は1月25日(日)頃発行予定です。どうぞお楽しみに(^_^)/
白組が勝ってしまいまいました。豊作万歳(^_^;)