週間 斎藤家農業新聞


2011年  ・2011年斎藤家五大ニュース
 ・ぴよちゃんのお散歩
 ・編集後記
12/25日号
(通巻692号)

2011年斎藤家五大ニュース

 今年も恒例の斎藤家十大ニュースの時期となりましたが・・・・・今年はあまりにも大きな出来事があったため、十大ニュースでは無く、五大ニュースということで、お送りしたいと思います。

 今年の機械

 今年も新しい機械を入れたり、機械故障が発生したりと、何かと機械に振り回されたような一年でした。そんな中でも、ウィングモアーという機械が今年は大活躍してくれた一年でした。田んぼの畦畔に生えた草を刈る機械なのですが、普通に刈り払い機で刈るよりも時間は半分以下となり、仕事がスイスイと進みました。
 草刈りと言えば、刈り払い機もホンダの4ストロークエンジンの物にしてみました。重いと言うことで、プロには敬遠される機械ですが、ウィングモアーと同じく普通のガソリンが使えると言うことで、燃料が一種類で済み、便利かもしれません。
ウィングモアーで快適に草刈り♪ 4サイクル刈り払い機との組み合わせで作業中

 そして、作業小屋の電動シャッターが冬の雪で二枚とも壊れてしまいました。そのため、修理を依頼したのですが、片方は重傷ということで、シャッターの駆動部分交換となりました。お金はかかりましたが、リモコンでの開閉可能となり、パワーアップしました。
シャッター屋さんが手際よく作業しています 取り出した本体。ギア部分が欠けていたそうです

 そして、来年へ持ち越しとなったのが田植機です。植え付け爪の調子が悪く、所々で欠株が発生していました。数ヶ所修理をしてもらったのですが、値段が高い〜(>_<) それでも直してもらわないと・・・・・。
田植機が古くなってきたのかな・・・・・

 そして、写真はありませんが、今月に入って軽トラックを中古で購入しました。早速大活躍してもらっています(^_^)/
 来年は機械で苦労しなければ良いのですが・・・・・(^_^;)

 そば大不作

 今年も転作面積が増やされ、水田面積の約30%が転作となりました。我が家では大豆、アスパラ、そばを転作作物として栽培していますが、これだけ増やされるとそばの面積を増やすしかなくなってきます。そのため、我が家では過去最高面積のそばとなったのですが、結果は大不作。見込んだ収穫量の半分以下という結果になってしまいました(-_-;)
刈り取り直前なのに青々として倒れたそば 刈り取り中でも葉っぱがまだ青い・・・・・
貴重なそばとなりました

 我が家のそばだけ不作かと思ったのですが、地域全体で不作だったそうです。しかも、同じ山都町でも山沿いでは大豊作だったと言うことで、局地的な気候の影響なのかなと・・・・・。それにしても、こんな状況だと、来年以降の転作作物はもう少し検討しないとダメみたいです。

 悠くん、耀くん保育所へ入所

 今年の明るいニュースといえば、息子二人が保育所に入所した事でしょうか(*^_^*) 入所式では写真撮影の時に大泣きするというハプニングがあったり、しばらくの間は行きたくないと大騒ぎだったりもしましたが、運動会では活躍したり、おゆうぎ会ではしっかりとおゆうぎが出来たりと、保育所に通うようになってからの成長ぶりにはとても驚かされました(^-^)
夏祭りは賑わっていました 運動会は大歓声!
おゆうぎ会は入りきれないくらい大盛況! しっかりおゆうぎが出来ていて感動です

 保育所には長男があと二年、次男はあと四年ということで、まだまだお世話になりますが、どれだけ成長してくれるのかが楽しみです(^_^)/

 新潟福島豪雨で被害発生

 今年7月、新潟福島豪雨が発生し、かなり大きな被害が発生してしまいました。
 我が家では、田んぼの排水が間に合わず、田んぼの法面へと水が流れたため、一部の田んぼで土砂が流されてしまいました。幸いなことに、田んぼの内部までは被害が及ばなかったのですが、修復が必要です。

 そして、最悪だったのが、田んぼへと水を揚げる揚水ポンプが水没したと言うことです。水稲の生育に水が絶対に必要な時期ということも有り、水稲への影響が大変心配されました。

 何とか水を確保しようと、非常用のポンプを四台ほど設置して揚水に努めたのですが、結局、揚水ポンプが仮復旧するまでに、各田んぼに一回ずつ水を入れることが出来ただけ・・・・・。場所の悪い田んぼは一回も入れることができないという結果に終わりました(-_-;)

 この水害と天候の影響と思われるのですが、水稲の収穫量は一割以上の減となり、昨年の品質と米価下落に引き続き、なかなか厳しい結果となりました。自然の仕業とは言え、次々と厳しい結果を突きつけられるのは切ないです。来年こそは普通の天候を望みたいところですが、一部では冷害になりそうだとも・・・・・。何とか乗り越えないと(-_-)

 東日本大震災、福島原発事故発生

 今年の話題はこの事につきると思います。3月11日の午後に発生したこの地震で、福島県は大きく変わってしまいました(-_-) 沿岸部では巨大津波が押し寄せ大災害が発生。内陸部でも強力で長時間の揺れにより、大きな被害が発生しました。
 我が家のある福島県会津地方でも、揺れによって家屋の倒壊なども多少ありましたが、沿岸部の被害ほどでは無く、大きな影響は無いと思われたのですが、津波によって(?)引き起こされた福島第一原発の爆発事故で放射性物質が飛来したり、その後の風評被害などにより、大きな被害が発生しています。
地震発生によって止まった我が家の時計 JAでは米の荷崩れが発生し復旧を手伝ってきました
こんな田舎でガソリンスタンドへ2km以上の渋滞 子供たちは放射線の線量計を身につけています

 今後の問題は、以前のように福島県の農作物を取り扱ってもらえるかどうか、それに尽きます。どんなに検査をして安全だと証明されても、一度付いてしまった恐怖感は簡単には取り除けないだろうと思います。特にインターネット上では福島県産の農産物に対する風当たりは相当なものを感じます。
今年は秋の間に出庫が無かった山都町のコシヒカリ(-_-;)

 来年の斎藤家十大ニュースにも、原発事故関係のニュースが載らなければ良いなぁと思うのですが、どれだけ状況が改善されるのか見通しが立たないというのがとても不安です。

 今年の五大ニュースは自然災害によるものがどれだけ影響が大きいかというのを表していると思います。人は自然にはかないませんが、それに備えておくことが大切です。来年以降も自然の中で仕事をしている者として緊張感を持ちながら自然と向き合おうと思います。

ぴよちゃんのお散歩

「ただいま編集中!」

文と写真:ちえこ
「斎藤千恵子の農家日記」はこちら

編集後記

 というわけで、今年は五大ニュースということでお伝えしました。今年は洪水と震災があまりにも大きく、他のニュースが霞んでしまいました。
 中でも原発事故は来年以降も継続して影響が出てくる物です。ある意味、息子たちが大人になるまで続く、福島県の戦いと言えるかもしれません。
 今年は疲れ果ててしまい、ホームページの更新が滞ってしまいました。来年は何とか更新をしていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
あっという間に今年もクリスマス!