週間 斎藤家農業新聞


2011年  ・ポンプ設置
 ・そばの種まき
 ・ぴよちゃんのお散歩
 ・編集後記
8/14日号
(通巻673号)

ポンプ設置 米作りの記事

 先週はカラカラに乾いてきた田んぼの事を書きましたが、このままでは田んぼが全滅してしまうということで、災害などの緊急時に使用する農水省のポンプを借りてきて設置しました。
 この地区の田んぼは高い場所にあるため、一台のポンプでは水を揚げきれず、三台のポンプを中継してようやく水が揚がりました。設置には時間と人手がかかりましたが、これで全滅の危機は免れそうです(-_-;)
地区の排水ゲートからくみ上げます 穴を掘って作った水槽を使って上へ揚げます
さらにポンプで揚げていきます 長いホースを通って水は送られます
ようやく水路まで到達!

 現在、24時間休みなしでの運転をしています。真夜中も燃料の補給などをしなければいけないので大変ですが、元の揚水ポンプが復旧するまでは頑張らないといけません。ただ、十分な量の水とはいかず、水のかけ方で言い争いも・・・・・。これから先が思いやられます(-_-;)

 そして、現在の田んぼの様子ですが、乾きやすい田んぼでは稲の色が変わってきた箇所も見られるようになってきました(-_-)
奥の田んぼが変色してきているようです 葉先が黄色くなっていました
根本はすっかりカラカラです

 こうなってしまうと、収穫量は間違いなく減少してしまいますが、とにかく枯らさないようにだけ水を与えながら秋を迎えるようにしたいと思います・・・・・。

 そして、「ひとめぼれ」では穂が出そろいました。今年も暑く、害虫の発生が多いようなので、時期を逃さないように薬剤散布!と思うのですが、ポンプの世話などもあり、なかなか難しい日々が続いています。
秋を思わせる「ひとめぼれ」の穂 今年はこの防除機を借りて散布しています

 収穫までの道のりはまだまだ前途多難ですが、体調を崩さないように頑張ろうと思います(^_^)/

そばの種まき そば作りの記事

 今年は色々あって大変な時期ですが、そばの種まきは何があってもこの時期に行わなければいけません。ということで、時間を見つけてそばまきをしました。
 今年は我が家では過去最大面積のそばとなっています。そのため、時間もかかりました。
そばの種は山都在来種を使用 背負い式の動噴で地道にまいていきます
その後、ロータリーで覆土して完了!

 そばはとても水に弱い作物です。そのため、種まき直後に強い雨に当たると消えてしまいます。ただ、今年は田んぼには強い雨が欲しい事態となっているため、米のことを考えると雨に降ってもらいたい、そばのことを考えると雨は降って欲しくない・・・・・。この時期、複雑な思いです(^_^;)

ぴよちゃんのお散歩

「とうもころし」

 ひいばあちゃんとトウモロコシの皮むきです。
 となりのトトロで、めいちゃんがお母さんへトウモロコシを届けようとするシーンがありますが、その影響か、二人ともトウモロコシが大好き。アニメの影響って大きいですね・・・・・(^_^;)
文と写真:ちえこ
「斎藤千恵子の農家日記」はこちら

編集後記

 あっという間にお盆となってしまいました。これから秋の収穫に向けての準備となりますが、昨年に引き続き、不安だらけの秋を迎えることとなりそうです。原発の影響とポンプ故障の影響はさすがに大きすぎです。春からの農作業が無駄にならないよう、祈るばかりです。

 斎藤家農業新聞、次号は2011年8月21日(日)ごろ更新予定です。どうぞお楽しみに(^_^)/
今年もお盆用の切り花は大好評でした