土壌診断室

第11回 Humus 【腐植】

腐食とは?

 土壌中の有機物は、動植物や微生物の遺体やこれに由来する易分解性有機物と、土壌中で微生物によって有機物の分解と再合成によって作られた土壌固有の難分解性・暗色無定型の高分子有機化合物に分けられます。前者を非腐植質、後者を腐植と呼びます。しかし、腐植と非腐植質を厳密に区別せずに「土壌腐植」として取り扱う事も多くあります。

 単位は%で表されます。



土壌腐植の分類

形態的分類 機能的分類 化学的分類
陸生腐植
・モル(祖腐植)
・モーダー
・ムル

半陸生腐植
・泥炭
・黒泥

水成腐植
・腐泥
・ギュッチャ

栄養腐植

耐久腐植

非腐植物質

腐植物質
・腐植酸
・フルボ酸
・ヒューミン

 


腐植量の違いによる影響は?

 腐植は養分として直接植物体に吸収されるわけではなく、土壌中の物理性、化学性、生物性を改良する土壌改良効果が期待できます。そのため、一般的に腐植含量が多く、腐植層が厚い事が望ましいとされています。

 腐植が多いと、CECが高くなり保肥力が大きくなります。緩衝作用も高くなり、土壌pHの急激な変化を防ぎます。また、腐植の分解に伴い腐植中の養分元素が可給体となり、植物に利用されます。さらに、腐植の水分保持率は粘土の10倍以上あり、植物体への水分供給の役割もあります。他にもアルミニウムイオンと結合し不活性化させ害を弱めます。また、腐植の色(黒)が熱エネルギーを吸収し、土壌温度を上昇させるという効果もあります。



<数値例> 腐植と生産力の評価 

生産力の評価 腐植含量(%)
黒ぼく土 非黒ぼく土
かなり高い 10以上 5以上
高い 7〜10 3〜5
ふつう 4〜7 2〜3
低い 2〜4 1〜2
かなり低い 2以下 1以下
 注:この例は、代表的な数値です。

 腐植含量を高めるには、完熟した有機物を連用したり、トウモロコシやソルゴーなどの青刈りすき込みなどが効果があります。


一言コメント・・・・・。

 腐植は暗黒物質ということで土の色を見ればだいたいわかるそうです。一般には「新版標準土色帖」を用いて明度、彩度を読みとる事で診断するそうです。SPADでは薬品で抽出して調べていましたが、含有量の高い土は真っ黒でした。