農家のホームページ

title_sinbunch.gif (1475 バイト)

今までのバックナンバーはこちらです。

前号へ 昨年の同時期へ 次年の同時期へ 次号へ

2003年

(通巻247号)

6/15日号目次

大豆発芽しました。

育苗箱洗い。

今週のアスパラ。

編集後記


大豆発芽しました。 

 6月9日から始めた今年の大豆の種まきも、11日に無事終了しました。今週は、大豆の種まきについて少し詳しく載せたいと思います。

 まずは、大豆の種の準備からです。大豆の種はもちろん大豆そのものですが、そのまま畑に播くと鳥が豆を拾って食べてしまう事があります。そのため、鳥の忌避と、病気の殺菌をしてくれる薬剤(キヒゲン)をまぶしてから種まきを行います。

まず、薬剤を大豆にまぜ・・・

識別用の赤インクをまぜ・・・

すると真っ赤な大豆の種に。

 この種を大豆の播種機で畑に播いていきます。この播種機はトラクターのロータリーの後ろに取り付けるタイプなので、耕耘と種まきが一度にできてしまいます。約2.3haを1日ちょっとで播きました。

トラクターで耕耘しながら種も播いていきます。

けっこう速い速度で作業をしていきます。

 種まきのの作業は専用の機械が揃っているので楽にできるのですが、ここから大変な作業があります。それは除草剤(ロロックス)の散布です。これも専用の機械があれば楽にできてしまうのですが、我が家にはその機械がありません(-_-;)。そのため、動力噴霧器を使って、大豆畑の隅から隅まで歩いて散布していきます。今年は風の強い日などがあったため、3日間かかりました・・・。

除草剤散布セット!もっと楽に作業がしたい!!

 というわけで、無事に種まきも終わった大豆の今日の様子です(^_^)/

遠くから見ると変化は無いみたいですが・・・。

少し近寄ると赤い点が見えてきました。

発芽したばかりの大豆です。

 ここのところ、雨が極端に少ない天候が続いていたので発芽が遅れるのかなと心配していたのですが、ここ二日間ほど少し雨が降ってくれたのでいつも通り種まきから5日目で芽が出ました。これからどんどん大きくなっていきます。


育苗箱洗い。 

 田植えが終わってもうすぐ一ヶ月、ようやく育苗箱を洗い始めました(^_^;)。この作業、4千枚ほど洗わなくてはいけないので、かなり時間がかかります。時間を見つけては少しずつ洗っていきます。

育苗箱洗い機に一枚ずつ通します。

綺麗になった育苗箱。来年の春までお休みです。

 今週の田んぼの様子です。

今週の田んぼは「コシヒカリ」です。

今週から刈り取りまで毎週この田んぼを載せます。

 水田の除草剤散布も終了し、田んぼ周りの草刈りを行っています。ただ、田んぼの中にさっそく草の生えている所もあるのでちょっと困っていたりしています・・・。


今週のアスパラ。 

 今年、我が家の農作業で一番遅れているのがこのアスパラです(>_<)。これからしばらくはアスパラ一筋になりそうです(-_-;)。

昨年植えたアスパラ。草が出始めて大変です。

ハウスの方は生育旺盛。でも作業が追いつかない!


編集後記

 いよいよ梅雨入り!だそうですが、一向にまとまった雨が降りません。我が家では、作業が遅れているためある意味ありがたいのですが、畑の作物には影響が出ているようです。早く適量だけ降って欲しいと思うのですが、今まで降らない分、降り始めたら止まらなくなりそうな予感も・・・。自然って難しいですね。

 次号は2003年6月22日(日)くらいに発行する予定です。どうぞお楽しみに。

亀。この中から2匹が養子として貰われていきました。

Copyright (C) 2003 Jun Saito