title_nokach.gif (2015 バイト)


title_sinbunch.gif (1475 バイト)

今までのバックナンバーはこちらです。

前号へ 昨年の同時期へ 次年の同時期へ 次号へ

2001年

(通巻133号)
4/7日号目次

さらに水稲種まきの準備。

アスパラハウス内の作業。

編集後記


さらに水稲種まきの準備。 

 先週に引き続き、水稲の種まきの準備をしています。

 今週は、種をまいた後に被せる覆土に使う土を郡山から運びました。斎藤家からこの土を扱っている郡山の業者までは往復で4時間近くかかってしまうのですが、価格と品質を考えて毎年同じ所から運んでいます。今年は3往復分の土を運びました。

 どんな苗でも、育苗するときに気を使うのはやっぱり”土”なんですよ(^-^)。

古いトラック(^_^;)で四時間くらいかけて運びます。

土は、ふるいにかけながらトラックから降ろします。

土いじりは大変な仕事です。

 さらに、種まきに向けて、ビニールハウスの準備も行いました。アスパラのハウスと同様に、今年の大雪のために、直さなければならない所が多くあり、苦労しました(-_-;)。

斎藤家西側のハウス二棟。

斎藤家東側のハウス五棟。

 さらに、注文した長さと異なるビニールが届いていたというハプニングも発生し、今のところ最後の一棟がまだビニールが張られていません。来週末くらいから種まきを始める予定なので、それまでに何とかしなくてはいけません。


アスパラハウス内の作業。 

 今週は、肥料散布の終わったアスパラハウス内に、草を生えにくくする除草剤(ロロックスセンコル)を散布し、二枚目のビニールを張りました。

中に二枚目のビニールを張りました。

浅く耕耘し、草を抑え、アスパラを出やすくしました。

 あとは、アスパラが出てくるのを待つだけです(^o^)。


編集後記

 4月に入ってから、ようやくツバメがやってきました。ツバメが来るとその年一年無事に過ごす事が出来るということで、昔から縁起の良いものとされているようです。ただ、小屋の中に巣を作られると、その下にツバメの糞が・・・・・。困ったものです(^_^;)。

 次回は2001年4月14日発行予定です。どうぞお楽しみに。


Copyright (C) 2001 Jun Saito