title_nokach.gif (2015 バイト)


title_sinbunch.gif (1475 バイト)

今までのバックナンバーはこちらです。

前号へ 昨年の同時期へ 次年の同時期へ 次号へ

2001年

(通巻134号)
4/14日号目次

種まき直前。

アスパラが伸びてきました。

ひよこが届きました。

ジャガイモをまきました。

編集後記


種まき直前。 

 ようやく、種まきを始める準備が完了しました。

 全てのハウスの入り口に扉を付け、ハウスの中を耕耘し、平らにならしました。

ようやく扉を付けました。

箱を並べやすい様、平らに仕上げます。

 さらに、ハウスの内側には、灌水用のチューブも付けました。今年から、新しいタイプの物を一部で使ってみる事になったので、しっかりと水が出てくれるのかドキドキです(^O^)。これで、ハウスの準備は終わりました。

こちらが前から使っている灌水チューブ。

こちらが新型。がっちりとしている(^o^)

 種もみの方も、水を交換しながら半月ほど水に漬けられています。もう十分水を吸ったので、種まきの前の日に少しだけ芽を出させてから種まきをします。来週はいよいよ種まきです(^_^)/。

水を交換中の種もみ。

 ついでに、未だに雪の残る田んぼの写真を・・・・・。大きな土手のすぐ下には、今も雪の残る場所があります。これからの作業に影響が出なければ良いのですが・・・・・(-_-;)。

雪のせいで田んぼがグチャグチャです。


アスパラが伸びてきました。 

 ようやく、アスパラが伸び始めました。アスパラが生長するには、水が必要です。そのため、アスパラのハウス内にも灌水チューブを準備しました。

出てきたばかりのアスパラ。

チューブから水を与えています。

 まだまだ、出荷できる状態にはなっていませんが、来週の後半からは何とか出荷できそうです。


ひよこが届きました。

 斎藤家では、20羽のニワトリを飼っており、毎年10羽ずつ入れ替えていますが、その入れ替えようのひよこが届きました。

 今年は、メス10羽、オス1羽のひよこを入れました。

 卵を産むようになるには、まだ数ヶ月はかかります。

新入りのひよこたち。白いのがオスです。

こちらは一年物。

こちらは二年物。


ジャガイモをまきました。

 水稲の種まきの準備も落ち着いた所で、ジャガイモをまきました。売るためのジャガイモではないので、面積は少ないです。

切ったジャガイモにアクを付けます。

この管理機でうねを立てます。

ジャガイモと肥料を等間隔に並べます。

クワで土をかけて出来上がり!

 これで、今年もジャガイモが食べられます(^_-)。


編集後記

 ついに来週は我が家のビッグイベント(?)種まきを行います。”苗半作”という言葉があるように、苗の出来、不出来によって、その年の米の出来具合が決まってしまいます。育苗期間中の一ヶ月間は気を抜けなくなるので、その前に、私は今日、明日の二日間、友人の結婚式で羽を伸ばしてきます(^_^;)。こんな感じでいいのかなぁ?

 次回は2001年4月21日発行予定です。どうぞお楽しみに。


Copyright (C) 2001 Jun Saito