title_nokach.gif (2015 バイト)


title_sinbunch.gif (1475 バイト)

今までのバックナンバーはこちらです。

前号へ 昨年の同時期へ 次年の同時期へ 次号へ

2000年

(通巻112号)
11/11日号目次

秋の作業。

大豆の収穫。

旧山都橋撤去中。

編集後記


秋の作業。 

 朝晩が冬のような寒さになってきました。秋も大詰めということで、雪の降る前に行わなければならない作業を急いで行っています。

 まずは、里芋掘りです。今年は里芋を作った場所が良かったせいか、とても生育がよく芋掘りに一苦労・・・・・(笑)。というわけで、まだまだ畑には里芋が眠っています。雪が降る前に何とかしなくてはいけません。

里芋。

こちらは芋の茎。味噌汁の具に最適。

 そして、こちらは籾殻の片づけと稲わら集め。籾殻は来年にアスパラを新植する畑に入れたりしています。なかなか分解しないものなので、少しでも早く分解してくれるように工夫しながら畑に入れています。稲わらは、コンバインで結束したり、ロールベーラーという機械で梱包したりして集めます。この稲わらは、来年か再来年に畑に入れられます。

籾殻の山もようやくここまでに。

ロールベーラーで梱包した稲わら。

 さらに、水稲育苗用のハウスを少しだけ伸ばしました。来年は今年より300箱くらい多く育苗することができます。

すっかり大豆の茎だけになっています。

 最後に秋といえば柿!ということで、身知らず柿の収穫です。枝がしなるほどたくさんの実を付けていました。斎藤家にはこのほかにも何種類かの柿木があるので、それらもできるだけ収穫しなければなりません。

一枝でこんなに実を付けています。

コンテナ5箱分の収穫。

収穫後の柿木。

 やっぱり、秋は忙しいですね(^_^;)。


大豆の収穫。 

 ようやく町のコンバインで大豆の収穫が始まりました。現在6枚中4枚の畑が終了しました。ただ、残念ながら今年の大豆の品質は粒が小さかったり、紫斑病がでていたりとあまり良くないようです。

収穫後の大豆畑。

豆は小さめ。来年はもっと良い大豆にしたい!


旧山都橋撤去中。

 新山都橋ができて役目を終えた旧山都橋の撤去が始まりました。今では道路の乗っていた鉄骨も取り外され、アーチだけとなってしまいました。もうすぐ、この橋の姿がなくなると思うと寂しいですね(T_T)。

独特のアーチだけになってしまいました。

 山都橋について詳しくは山都町紹介をどうぞ。


編集後記

 今日(11日)明日(12日)と山都町では新そばまつりが行われています。それより一足先に、斎藤家でも今年の新そばを打って食べてみました(^_^)v。今年のそばのできが良かったので、そばの味も良いようです。そばのおいしいこの季節、山都町に足を運んでみてはいかがでしょうか?

 次回は11月18日発行予定です。どうぞお楽しみに。

そばは三たて(挽きたて、打ちたて、茹でたて)が大切です。


Copyright (C) 2000 Jun Saito