農家のホームページ

title_sinbunch.gif (1475 バイト)

今までのバックナンバーはこちらです。

前号へ 昨年の同時期へ 次年の同時期へ 次号へ

2004年

(通巻289号)

4/4日号目次

今週のアスパラ。

覆土の準備。

編集後記


今週のアスパラ。 

 今週のアスパラの様子です! 先週からアスパラが出てきたため、急いで灌水設備の準備を行いました(^_^)/

真ん中のパイプを通じて各ハウスに水を送ります。

ハウスの中には散水用のホースを設置してます。

今のアスパラはこのような状態です!

 一週間ほど経ったのでアスパラもずいぶんと出てきましたが、まだ量がまとまらないため出荷を開始するのはもう少し後になりそうです・・・・・。

 そんな中、春の嵐(?)のような強い風の吹く日、事件が発生したのでした。このアスパラのビニールハウスの一部が風のために破れてしまったのでした(>_<) もちろん急いで修復しましたが、ハウスもどんどん傾いていたりするので強風には とても困っています・・・・・。

こんなに破れているとは・・・。

修復後。

 今週から露地のアスパラの作業も開始しました。まずは肥料散布から始めています。

露地のアスパラ畑。

 ずいぶんと暖かくなってきたので、こちらのアスパラの世話もどんどんと進めなくてはなりません(^_^;)


今週のアスパラへの使用資材

天然動物石灰

粒状サンライム

↑ここに載せた資材についての説明はまだ準備ができていませんので後ほどリンクさせていただきます。↑


覆土の準備。 

 先週までは床土と種もみの準備を進めてきましたが、今週は覆土の準備を進めています。我が家では、覆土に使う土を郡山市の業者から買っているので、トラックで往復4時間近くかけて運んでいます。こうして運んできた土をふるいにかけて粒の大きさを一定にしてから使用します。

運んできた土を年代物のふるいに通します。

トラック四台分の土を使う予定です。

 今のところトラックで二回運んできたので、残りあと二回運ばなくてはいけません。ただ、我が家のトラックは二十年くらい使っている物なので、往復四時間走らせるのは正直 、かわいそうな気がします(-_-;)

 今週の種もみの様子です。塩水選が終わってから写真のように水に漬けられています。

水に漬けられた種もみ!

 十分に水を吸わせて均一に発芽しやすくしています。今月半ばくらいには種まきが始まります。


編集後記

 今週の新聞(と言っても地方紙や農業新聞)に、ある記事が載っていました。日本産の農産物を中国に輸出する!という記事なのですが、どう思いますか? これは私個人の考えですが、そこまでする必要ってあるのかなぁと疑問に思ってしまいました。私の考えが古い!と言われればそれまでですが・・・・・国内の農業生産の現状を見ると、「農産物の輸出」という事にすごく違和感を感じるのは私だけでしょうか?

 次号は2004年4月11日(日)くらいに発行する予定です。どうぞお楽しみに。 

  野菜の種まきも始まりました。詳しくは来週!

Copyright (C) 2004 Jun Saito