2003年 |
|
(通巻275号) | |
12/28日号目次 |
いよいよ2003年も残りわずかとなりました。この斎藤家農業新聞も今号が今年の最後という事なので、今年一年を振り返って斎藤家の十大ニュースをお送りしたいと思います(^_^)/
我が家もADSL導入! | |
世間ではブロードバンド回線でインターネット!が当たり前となりましたが、山都町ではつい最近、11月からようやくADSLを使う事が出来るようになりました。そこで、我が家でも12月からADSLを導入しました。我が家からNTT局舎までの距離は2.35kmということで、3.5〜5.5M位の速度が出ています(^_^)/ 来年の三月にはFOMAも使えるようになるそうなので、山都町も何とか世間に追いた!ような感じです(^_^;) |
|
フレッツADSLモア!無線LANも入れました(^o^) |
農道が舗装! | |
今年は、我が家の耕作している田んぼと接している農道が次々と舗装されていきました。車が走る事に関してはとても良くなったのですが、困る事も・・・・・。特に、我が家の入口に接している道は抜け道として通行する車の台数が激増し
て大変です。この道を通ると、山都町に4カ所しかない信号のうち、2カ所をすり抜ける事ができるという近道、しかも見通しの良い直線道路となっています。まるで、信号を通らなくても良い状態にするために舗装したかのような・・・・・。 何はともあれ、交通死亡事故ゼロ3,500日を達成した山都町、この道路で事故が起こらないと良いのですが(-_-;) |
|
みんなすごい速度で走り抜けていきます・・・。 |
新しい田植機 | |
昨年の春に故障してしまった田植機に代わって、新しい田植機が届きました。この田植機は今年の新製品!ということで、作業も順調に進みました。これから10年近く活躍してもらうことになります(^_^)/ | |
出費は痛かったけど、快適に作業できます。 |
コンバイン埋まる | |
今年の夏から秋にかけての悪天候のために、稲刈り作業はここ数年の中で一番大変な作業となりました。いつもなら十分田んぼが乾いた状態で作業を行うのですが、今年はギリギリの状態での作業。それでも何とかなると思ったのですが、やってしまいました。コンバインが埋まって前にも後ろにも動かない状態に・・・・・。トラクターを持っていって引っ張っても動かない。どうしようもないと思っていたのですが、向かいの田んぼで客土作業を行っていたユンボに引き上げてもらう事が出来ました。作業を行っていたオペレーターの方に感謝です! | |
埋まった現場。激闘の跡が今も残っています・・・。 |
中学生が農作業体験に! | |
今年も昨年に引き続き、山都町と姉妹都市である東京都の東大和市から中学生が農作業体験に訪れました。当日は我が家を見学したり話を聞いたり、そして暑い中、アスパラ畑への肥料散布と支柱立てをしてもらいました。昨年、一年上の先輩達が植えたアスパラの世話ということで、みんな一生懸命の作業、おつかれさまでした(^_^)/ | |
みんな汗だくでの作業、ご苦労様でした。 |
新植のアスパラ収穫開始!でも・・・。 | |
昨年の春に植えたアスパラの収穫を始めました。二年目のアスパラとしてはまずまずの収量!と思われたのですが、夏から秋にかけての悪天候のため、草と病気と虫の発生にとても苦労させられました。そのため、現在60aのアスパラを栽培しているのですが、そのうち20aのアスパラの世話がおろそかになってしまいました(>_<)。来年こそはしっかりと世話をしよう!と思うのでした(^_^;) | |
来年はしっかりと育てたいです! |
家の光・日本農業新聞で取材に。 | |
今年も我が家に雑誌と新聞の取材が来ました。どちらもJA(農協)関係の雑誌と新聞で、「家の光8月号」と「日本農業新聞12月27日号」に記事が載りました(^_^;)。このホームページを見てもらってもわかる通り、恥ずかしがり屋のため顔写真を出さないようにしていたのですが、どちらにも載ってしまいました・・・・・。まぁ、良い思い出と言う事で・・・・・。もし良かったら探してご覧下さい。 | |
こんなに写真が載るとは・・・・・。 |
全国大会で発表! | |
昨年、どうしても発表して欲しいと言う事で、渋々引き受けてしまったJA青年の主張大会での発表でしたが、昨年12月の県大会、今年1月の東北・北海道大会と最優秀賞を頂いてしまいました。そしてついに2月に、東京の日比谷公会堂での全国大会で発表をしてきました。全国ではもちろん最優秀賞などになるはずもなく、日比谷公会堂という会場のすごさに圧倒されて帰ってきました(^_^;)。人生の良い経験、思い出になりました・・・・・。 | |
こんな大げさな会場で発表する事になるとは・・・・・。 |
異常気象で農作物が不作! | |
今年は夏から秋にかけての異常気象で大変大きな影響を受けました。田んぼ、畑、共に雑草が繁茂し、病気があちこちで発生しました。また、雨の影響で農作業も遅れ、とても苦労しました。 米に関しては、収量は平年よりも1割〜2割くらい落ちましたが、「コシヒカリ」、「ひとめぼれ」は共に全量1等米、加工用米の「まいひめ」は二等米となり、ほっと一息。それでも品質的には平年より悪かったようです。 大豆に関しては収量は平年より少し減、品質も二等となり、まずまずでした。 ここの所、連続で異常気象となっているので、来年こそはいつも通りの気候となってもらいたいです。 |
|
倒れた田んぼでの手刈り。時間ばかりかかりました。 |
ばあちゃんが入院! | |
今年の斎藤家にとって一番のニュースは、ばあちゃんの入院でした。農業新聞には掲載しませんでしたが、今年の9月下旬に足が痺れると病院に行き、そのまま入院してしまいました。ちょうど稲刈りや豆類の収穫時期と重なって家の中がバタバタとしましたが、約三週間ほどで無事に退院する事が出来ました。さすがに三週間居なかった影響で、担当の小豆や青豆、黒豆の収穫が遅れてしまい、ばあちゃんが居ないだけでも大変な事になると家族一同感じました(>_<)。
今では入院前と同様に元気に動き回っていますが、あまり無理をしないでもらいたいと思います。 |
|
今日も元気にお出かけしています(^_^)/ |
・・・・・と言うわけで、今年の斎藤家十大ニュースはいかがでしたか? 毎日何気なく過ごしているのですが、考えてみると一年の間には色々とあるのだなぁと思います。ぜひ皆さんも、自分の十大ニュースを考えてみると面白いと思いますよ(^_-)
来年はどのようなニュースをお知らせできるのか楽しみです!
今年の斎藤家農業新聞も今号で最後となりました。今年も何とか毎週欠かさずに更新する事ができました(発行予定日より遅れる事は多々ありましたが・・・・・。)また、来年も皆さんにお付き合い頂ければ幸いです。それでは皆さん良いお年を!(^_^)/~ 新年第一号は2004年1月4日(日)くらいに発行する予定です。来年もよろしくお願い致します。 |
|
やっと肥料も運びました。これで年を越せそうです。 |
Copyright (C) 2003 Jun Saito