title_nokach.gif (2015 バイト)


title_sinbunch.gif (1475 バイト)

今までのバックナンバーはこちらです。

前号へ 昨年の同時期へ 次年の同時期へ 次号へ

4/17日号目次

種まき始まりました。

ジャガイモもまきました。

変な卵!第3弾。

編集後記


種まき始まりました。  kome.gif (1340 バイト)

 今週の16日から、我が家の一大イベント(?)である種まきが始まりました。

 水稲栽培において苗作りは『苗半作』と言われ、とても大切な作業です。

tanemaki00.jpg (18105 バイト)

tanemaki01.jpg (15555 バイト)

 水を吸わせていた種もみを、育苗機に1日入れて少しだけ芽を出します(これを催芽と言います)。

(注) 昔は育苗機に種をまいた育苗箱を入れて加温して発芽させていましたが、今は催芽するために使っています。

 こうした物を、種まき機で育苗箱にまいていきます。

tanemaki02.jpg (14359 バイト) tanemaki03.jpg (22743 バイト)
床土を入れておいた育苗箱を入れると、

まず種もみがまかれます。

tanemaki04.jpg (18606 バイト) tanemaki05.jpg (15713 バイト)
その後に、消毒薬と水がかけられて、

覆土がかけられます。

 最後に、斎藤家では特別(?)に、くん炭(もみ殻を燃やしたもの)をまきます。

 こうすることで、育苗箱を積み重ねたときに、覆土が上の箱に付くのを防ぎます。

tanemaki06.jpg (18428 バイト)
 これを、育苗用のビニールハウスへ並べます。この時、水のかかり具合を均一にするために地面を平らにならしながら並べていきます。その後、保温・保湿のためのシートをかけて4〜5日ほど経つと、芽が出てきます。

 今日(17日)までで、約半分の2500箱程をまきました。あと、2〜3日くらいかかりそうです。

tanemaki08.jpg (20970 バイト)

ジャガイモもまきました。

 今月の13日にジャガイモをまきました。自分の家で食べる分だけですが・・・・・(^-^)。

imo01.jpg (11063 バイト) imo00.jpg (14548 バイト) imo02.jpg (11738 バイト)

種芋に灰を付けて、

畝を作った畑に並べます。

その後、土をかけて完成!


変な卵!第3弾。

 今回は、しわの付いた卵です。前回と、前々回よりはましですが・・・・・(^_^;)。

egg04.jpg (12459 バイト) egg05.jpg (7103 バイト)

編集後記

 いよいよ種まきが始まりました。米を作る上で、一番の重労働。結構大変です。春だから遊びに行きたいのになぁ(^o^)。

 次回は4/24日発行予定です。どうぞお楽しみに。


Copyright(C) 1999 Jun Saito