農家のホームページ

title_sinbunch.gif (1475 バイト)

今までのバックナンバーはこちらです。

前号へ 昨年の同時期へ 次年の同時期へ 次号へ

2004年

(通巻291号)

4/18日号目次

水稲の種まき。

露地アスパラも出てきました。

ひよこが届きました。

ジャガイモも種まき!

編集後記


水稲の種まき。 

 13日から今年の水稲の種まきを始めました。

種まき、灌水、消毒、覆土をこの機械で行います。

均一に種を播き、その後、水と薬剤、覆土をかけます。

 種を播く作業は機械で行うので大したことはないのですが、この後、ハウス内に育苗箱を並べる作業がとても重労働です・・・(^_^;)

育苗箱一枚で6〜7キロくらいあります・・・。

ハウス内へ運んで一枚ずつ並べるのが大変です。

発芽用のシートで覆って、5日くらいで芽が出ます。

 

 今年は約4,600枚の育苗を行う予定です。残り500枚ほどなので、明日(19日)くらいには全て播き終わる予定ですが、さすがに疲れてます・・・・・(-_-;)


今週の水稲への使用資材

殺菌剤 覆土

ダコニール1000

↑農薬以外の資材についての説明はまだ準備ができていませんので後ほどリンクさせていただきます。↑


露地アスパラも出てきました。 

 ハウス内で栽培しているアスパラは先週から出荷を始めましたが、今週は暖かい日が続き、露地栽培のアスパラも成長し地面の上に見え始めてきました。

株開きと除草剤散布をして準備も完了。

今日見てみると、早くも数センチになっています。

 ただ、露地のアスパラは霜が降りると色が変わってしまうため、霜が降りなくなってからようやく出荷できるようになります。

ちなみに、ハウスのアスパラはこんな感じです。


今週のアスパラへの使用資材

土壌処理除草剤

ロロックス
水和剤


ひよこが届きました。

 毎年半分ずつ入れ替えている我が家の鶏ですが、今年も新しいひよこが届きました。届いたばかりのひよこは落ち着かない様子でしたが、数日経過した今では、かなり慣れた様子です(^_^)/

今年は再び茶色い鶏にしました。

昨年入れた白い鶏。

二年前に入れた茶色い鶏。

  今は、昨年入れた鶏が卵をしっかりと産んでくれています。さすがに二年前に入れた鶏は卵を産む数がかなり減ってきています・・・・・。今回入ったひよこがある程度大きくなる頃には、処分しなくては・・・・・(>_<)


ジャガイモも種まき!

 水稲の種まきが始まる前に恒例のジャガイモの種まきを行いました。自家用の野菜の準備もどんどん進めなくてはいけない時期になっています。

種芋の準備をしている様子。この後畑で播きました。


今週の野菜への使用資材

肥料 土壌改良資材

馬鈴薯専用肥料

ハス

↑ここに載せた資材についての説明はまだ準備ができていませんので後ほどリンクさせていただきます。↑


編集後記

 この春から、私も地域の消防団に入ることとなりました。 父がまだ現役で入っているのでもう少し後で良いかな?と思っていたのですが、私もいい歳になってしまったので地域の役に立たないと!という感じです(^_^;) でも、覚えなくてはならないことがたくさんあって大変そうなんですよね・・・・・。
  

 次号は2004年4月25日(日)くらいに発行する予定です。どうぞお楽しみに。 

  山都駅前の桜。綺麗ですね!

Copyright (C) 2004 Jun Saito