2001年 第47回飯豊の集いレポート

 一日目(8月2日)剣が峰〜切合小屋

 横峰での休憩後、いよいよ一日目の山場、剣が峰の岩場です。ここに来て、周りにはガスがかかってきました。晴れていてくれれば、とても良い景色が広がっているのに・・・・・。

岩場が始まりました。足下に注意しながら登ります。

 岩場の途中には鎖場などもあり、気を引き締めて登っていかなければいけません。

 写真の一番高い所で見守っているのが、今回の我が班のリーダー。

鎖場は特に注意!

 剣が峰の難所を過ぎると、そこには三国小屋があります。とりあえず、ほっと一安心。でも、一日目の目的地はここではないのです・・・・。

小屋の周りで休んでから、さらに出発!

 この日は、ここまで来てもまだまだガスがかかっていました。それでも、所々、ガスの切れている場所からの眺めは最高です。

ブロッケンを期待したけど見れませんでした。

 そして、三国小屋から歩くこと数時間、ついに今日の目的地、切合小屋が見えてきました。さあ、もう一頑張りです。突然元気になってしまう瞬間です。

写真ではよく見えないですが、小屋が!

 そしてようやく小屋に到着です。さすがに皆さん疲れた様子でした。ゆっくりと休んで、明日の飯豊山登頂に備えました。

 今年は、平日ということも合ってか、ここ数年で一番余裕のある状態で眠ることが出来ました(^o^)。

ここまで本当に長かった!

二日目(8月3日)切合小屋〜飯豊山神社


Copyright (C) 2001 Jun Saito