2000年9月17日 ドイツ
遅くまで飲んだ次の日。こちらでは日曜日はどこの研修先もお休みと言うことで、私たちも休みをもらって1日中観光でした(^_-)。
まずは宿泊しているリュッカーホフで馬と慣れ親しみました。馬の体をブラシで磨いてあげて、その後は乗馬。そして馬車でこの村の中を一回り。ドイツの休日といった感じです。 |
|
![]() |
|
|
![]() |
そして午後から、有名なライン川を船で下りました。曇り空で時々雨がぱらついたりしていたのが残念でした。
そんな中、周りの風景印象的だったのが、山の斜面に広がるブドウ畑と、あちこちに点々とある教会、そして古城でした。 |
|
最後の方に、名前だけは聞いたことがあった「ローレライ」の横を通り過ぎて船下りは終了。ローレライって何のことかわからなかったのですが、妖精の事らしいと知りました(^-^)。
この岩のあたりで、昔から船が座礁してばかりいたそうで、その原因が「ローレライ」という妖精の唄に引き寄せられるためだと信じられていたそうです。このローレライの岩の上には妖精の石像がありました。 |
|
|
この岩の上からのライン川の景色は良かったです。あとは青空だったら最高なのに(T_T)。こうして、ドイツの日曜日は過ぎていきました。
ここまで見ると、ドイツには飲んで遊ぶために来た見たいですが・・・・・。明日は本来の目的である研修が目白押しです(^_^)/。 |
![]() |
Copyright (C) 2000 Jun Saito