title_nokach.gif (2015 バイト)


title_sinbunch.gif (1475 バイト)

今までのバックナンバーはこちらです。

前号へ 昨年の同時期へ 次年の同時期へ 次号へ

2000年

(通巻107号)
10/7日号目次

稲刈り最後の1枚。

米の検査。

今週の大豆。

今週のそば。

編集後記


稲刈り最後の1枚。

 ついに稲刈りも最後の一枚になりました。しかし、この田んぼがくせ者で・・・・・。

斎藤家稲刈り進行状況(広さはまちまちなので参考までに)
まいひめ 7枚中7枚終了
ササニシキ 1枚中1枚終了
ひとめぼれ 8枚中8枚終了
コシヒカリ 24枚中23枚終了

 田んぼには1枚1枚特徴があるのですが、この最後に残った田んぼはすごく柔らかく、コンバインが田んぼに沈んでいってしまうというとても怖いところなのです(-_-;)。そのため、コンバインでは刈りきれないところは手刈りを行っています。

田んぼの周辺は手刈りを行いました。

隣の田んぼのコンバイン走行跡。ここも苦労しました。

 今日、暗くなるまで頑張って、何とか残り4分の1くらいになったのですが、あと1日〜2日かかりそうです。


米の検査。

 今週は、農協に出荷された後の米を少しだけ見てみましょう(^_-)。

 米は、農家の小屋から農協が契約している人々によって、農協の倉庫まで運ばれます。

斎藤家のすぐ近くにある農協倉庫。

検査待ちの米。

 その後、食糧庁の検査官によって重さと品質の検査を受け、等級のはんこが押されます。みんな1等の米を作ろうと努力しているのですが、天候、その他の条件で2等、3等になったりもしてしまいます。

これが1等のはんこ。

これが2等のはんこ。

これは残念ながら3等。

 そして、倉庫の奥へとフォークリフトで積まれて保管されます。

シートパレット用フォークリフト。

1袋30Kgの米がこんなに!

 ここから、米の卸を通って米屋さん、そして消費者の皆さんへ届けられます。


今週の大豆。 

 大豆畑も黄色くなり、部分的に葉っぱが落ち始めたところもあるようです。

緑から黄色へ変わり、葉っぱが落ち始めます。

実も乾燥してきました。


今週のそば。 

 そば畑もずいぶん黒くなってきました。

白から黒っぽくなってきました。

そばの実も多くなってきました。

 そばと言えば、山都町で11月に行われる新そばまつりの前売り券が発売されているようです。早くしないとあっという間に売り切れてしまいますので確認してみてくださいね。


編集後記

 稲刈りも、もう少しというところで苦労の連続です。早く終わらせて楽になりたい今日この頃です。ヨーロッパ旅行記は、この稲刈り終了後に作りたいと思いますので、もう少しだけお待ち下さいね。

 次回は10月14日発行予定です。どうぞお楽しみに。


Copyright (C) 2000 Jun Saito